RYU IKA
New Era!
info
back
close
back
RYU IKA
New Era!
本作は11月12日猿島で始まるSense Island-感覚の島というアートイベントのために撮り下ろした、横須賀海軍基地またはその回りで撮影したサーモグラフィーの画像から構成しています。海軍基地日米友好開放日に行きましたが、中国パスポートのためID検査の時に拒否され入ることができませんでした。同行するみなさんと分かれた瞬間にKさんに赤外線カメラを渡して撮影を頼みました。その時Kさんに依頼して撮った写真と自分の写真を混ぜて今回の作品を作りました。
わざわざ東京から行ったのにそのまま帰された、と言いつつも「日米友好」なのに日でも美でもないのに、日本に来て8年目でよくよく自分が外人であることを忘れ続けている自分が悪かった。遠くから基地内で舞い上がってくるキレイな花火を見ながら国とアイデンティティと境界線と自由、さまざまなことを考えて1人帰りの電車へ。未完成の試作でとても残念ですが、今回の展示が終わっても、自分の中で完成して行きたいと強く思っています。
(撮影協力:小山泰介)
profile
RYU IKA
写真作家。内モンゴル自治区生まれ。武蔵野美術大学映像学科卒業。2018年在学中にパリのエコール・デ・ボザールへ協定留学。2019年第21回写真1_WALLグランプリ。2021年作品集『The Second Seeing 』(第二の観察)を赤々舎から刊行。撮影を他人とコミュニケーションの道具として使い、また、写真を創作の素材とし、自己と他者との触れ合い方を探る中で自分の居場所についての思考を写真に纏わるインスタレーションに可視化して提示する試み。